今回は私が使っているJFX株式会社のご紹介
以前は別の国内会社をつかっていたのですが
指標でサーバーが停止してしまい 不安に思い
今は国内口座ではJFX株式会社を使っています
2009年 金融先物取引業者であるヒロセ通商の完全子会社となりシステムの一部を共有化しています
JFXのメリット
JFXは 国内では珍しくスキャルピングOKと公認しています
スキャルピングに必要な注文の他に MT4を利用できる事も人気の秘密です


JFXは約定の早さとワンクリック全決済 ドテン注文等
小林社長がトレーダーという事もあり スキャルピングに必要な注文が1画面でできます
一番下のドテン注文が気になる所でしょうか
ドテン注文とは
売り(買い)ポジションを全て決済すると同時に反対の買い(売り)ポジションを持つ
↑これがドテン注文です
これをワンクリックで完了させることが出来ます
会社の推しとしては 約定のスピードが最速0.001秒です
ただこちらはそれぞれの通信の環境によっても変わって来ると思いますのでご注意下さい
JFXではトレードの取引高により
キャッシュバックキャンペーンを行っています
期間により通貨ペアは変わる事もありますが 自分のトレードしている通貨の時はチャンスです
また指標の結果速報 グローバルなニュースも迅速に配信しています
いくらから始められるのか?
初回最低入金額 | 1万円から | ||
最小取引数量 | 1000通貨(=1ロット) | ||
最大取引数量 | 1000ロット(=1,000,000通貨) ドル円ユーロドルの場合 | ||
通貨ペア別保有上限数量 | 10000ロット (ドル円 ユーロドルそれぞれで) |
となっています
(※スエクロ/円 ノルクロ/円 メキシコペソ/円は 1Lot=10000通貨となるのでご注意を)
スプレッドについてですが
ドル円は0.2銭(AM10:00~翌4:00)原則固定
ユーロドルは0.3銭(AM9:00~翌AM3:00)原則固定
(経済指標発表時や例外的な事象の時はスプレッドが広がる事がある。)
最小取引数量が1000通貨からなので 初心者の方も使いやすいと思います
デメリット
サポート時間が限られています
お問い合わせ窓口を設けていますが 受付時間がAM8:00~PM8:00
なので21:30の指標などの時は終了していますので 初心者の方は特にお気をつけ下さい
まとめ
・スキャルピングを公認
・マーケット情報が豊富
最大の特徴は スキャルピングを公認しているという事です
国内の会社ではサーバーに付加がかかる等を理由にスキャルピング禁止の所が多く
これは魅力と言えると思います
また指標などの速報が早いのと 小林社長のマーケット情報などもあり
初心者の方には参考になるかと思います
またメリットではないのですが
楽しみとしてプレゼント企画も気にしてみています😊
・時間帯によってはスプレッドが広がりやすい
・サポート時間が限られている
スプレッドは業界最狭水準とうたっており 他社と比較しても狭いと言えると思います
だたし流動性の低い時間帯や経済指標の発表時はスプレッドが変動するので気を付けましょう(他社も変動する事はあります)
サポート時間が限られているので どうしても不安な初心者の方はなるべくサポート時間に取引をする等対策をしてみるのも良いかと思います
取引通貨ペア

メジャーな通貨ペアから新興国通貨ペアまで かなりの通貨ペアが取引可能です
※スエクロ/円 ノルクロ/円 メキシコペソ/円は 1Lot=10000通貨となるのでご注意下さい
口座開設の流れ
JFXの口座開設の流れはこちら
- 新規口座開設の申し込み
- 本人確認書類とマイナンバー確認書類の送付
- 審査・口座開設
- ユーザーIDとパスワードの受け取り
- 取引口座に入金
- 取引開始
意識しなくても短時間で決済する事はあるかと思います
伸ばせる物はそのまま持ち越す事も出来ますので
是非気になる方はチャックしてみて下さい

じゃあね またね💜