基礎知識 FXはイヤがらせのゲーム⁇ 投資の世界では 良く「人の考える逆を考えてみる」と言われることがあります エルさんからもそう言われた事がありました 一例でいうと…… 2022.12.06 基礎知識
基礎知識 勝った! 負けた… その後どうしていますか? どんなプロのFXトレーダーでも 一度も損切りせず勝ち続ける事は出来ないと思います 勝ったり負けたりしながら トータルでプラスに出来ればいいのです でも負けた時は ヤケになり熱くなってしまいがち…… 2022.11.01 基礎知識
基礎知識 チワワの名言集 以前Twitterにエルさんがツイートした内容を 今日はご紹介💜 売りを追うなら 待って買い場を探せ損切りするなら少し待って反転で落ちる(上がる)まで引き付けて損切りを売り買いがあるのでチャートは一方向に行かない日本時間 欧州時間 米国時間 必ず安値 高値がある 売りを追うなら 待って買い場を探せ 時間足によってそんなことしない!と言う人もいるとは思いますが 初心者の頃は 良くやりがちの事 … 2022.10.20 基礎知識
基礎知識 相関について 今回は相関についてです メインにトレードしているのは ドル円とユーロドル! この2つの為に見ているチャートは株価とGOLDのチャート📈📉 他の通貨 金利も見ていますが 今日はこの関係を書いていきます 今日はこれだけ覚えよう!! 覚えておきたいのはこれ↓↓ ドル円の天井 ⇔ ユーロドルのボトムドル円のボトム ⇔ ユーロドルの天井ドル円の天井 ⇔ GOLDのボトムドル円のボトム ⇔ GOLDの天… 2022.10.19 基礎知識
基礎知識 チャート形状① 色々なチャート形状がありますが WとMについて ロングはWを探す! ショートはMを探す! まずはロングが狙うポイント! ロンガーと言う人達は VとWを探して狙います ↑このチャートはユーロドルの1分足チャート(2022.10.14)です 前回お話しをさせて頂いた下ヒゲが出ています 一番長い陰線にも下ヒゲは出ていますが 止めきれず……と言う感じです それから3本目に長い下ヒゲを付けて 反転をして… 2022.10.18 基礎知識
基礎知識 ローソク足 本などでも見た事があると思いますが 私が気にして見ているのはローソク足の長さとヒゲ!! これはその時のプレイヤーの思惑が表れていると思っています。 今回は 実体の長さは売買の強さが表れる ヒゲは戦いの軌跡 皆さんご存じだと思いますが基本から ローソク足の実体の長さはその時々の相場の強さを表しています 長い物が連続して現れたら(陽線なら買い!陰線なら売り!)その流れはすぐに止まらない事… 2022.10.14 基礎知識
基礎知識 為替相場の流れをつかもう 為替相場は24時間動いています そもそも為替取引所という場所はありません インターバンク市場というネットワークを通じて売買されています なので9時開始!とかないんです だから株式市場やGOLDが動き出すと方向が見えてくる事が多いです その中でも3大市場と言われているのが 東京→ロンドン→ニューヨークの流れになります 東京市場は8時頃から17時頃まで ロンドンは日本時間で言うと夏時間は16時頃… 2022.10.13 基礎知識
基礎知識 トレードしよう!まずは身近なドル円ではなくユーロドルから💜 いつもニュースなどで耳にしているドル円ですが、意外と難しい動きをします。 なので今回はユーロドルをお勧め。 ドル円とユーロドルの関係について ドル円チャートとユーロドルチャートは基本的には逆相関で動きます。 ドル円が上がればユーロドルは落ちる(これは円が強くもなく弱くもない時の動き) こちらがドル円↑ こちらがユーロドル↑ ユーロドルは為替取引量… 2022.10.13 基礎知識